今日も秋晴れの良き日でした。が、さすがに11月に近くなって朝、夕は冷えてきてます。コアラのすむ多摩地方でも、ボチボチ、紅葉が美しくなってきました。 昼間は、気温が高いので、暑いくらいでしたが、とりあえず、銀行と郵便局に用事があって行って来たのです。郵便局は、郵政民営化の後、支店と言う名前に変わったそうです。今頃、知ったわ。 10月中に、年賀はがきを予約しないと、「うれしいお正月プレゼント」に当たらなくなってしまうそうです。去年は年賀はがきを買った人、全員にプレゼントの抽選ができたそうです。この不況で年賀はがき・・どころではないかも?と適当に聞いておきました。 あるスーパーの銀行、キャッシュコーナーに行ったら、珍しく、おまわりさんが立ってまして。そういえば「振り込み詐欺、撲滅運動」とかやっていたか?と通りすぎたのだが。 このお巡りさん、主に、年配の女性の方にわざわざ、聞いていたのですよ。「最近、振込み詐欺の電話はかかってきますか?警察に勤めていてもかかってくるようになりまして・・」と言ってました。 コアラママにも聞くのかな?と思ったが、私ではなくて、私の後ろの年配のご婦人に聞いてました。やはり年配の方の方が、詐欺にあいやすいのだろうか?が今日の疑問です。 若者でも、男性でも詐欺にひっかかる人はいますし、第一、年配に見えるが、実は、苦労を重ねているだけの話で、本当は若いのです・・という事もあるでしょう?その逆もあるでしょう・・・ どうせ聞くなら、皆に聞いたらいいのにねー。。。ここでコアラママと年配のご婦人だけに聞いてくるとコアラママが傷つきます。女心は、か弱いの。そうでない人もいますが。 さて、お回りさんは、詐欺に気をつけてください・・と言ってましたが。最近のニュースで一番、怪しげな仕事は、気の毒ですが、お巡りさん、お相撲さん、お医者さん・・と言ったところでしょうか。みんな、・・・さんがつきますわ。 今日の国会は、ひどいものでした。特に「ひげの隊長」の佐藤さんのときは、思わずテレビを消しました。怪しげな人は国会にもたくさんいる・・と思ったコアラでした。 |
<< 前記事(2008/10/26) | ブログのトップへ | 後記事(2008/10/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
最近のコミニケーション不足が振込み詐欺の温床でないでしょうか、息子も音信なし、娘も、日頃交流していれば、子どもの声の区別ぐらいつくでしょうが、久しぶりに聞く声で信じてしまう、忙しすぎる、余裕のない社会、自己チュウ社会のもたらしているものでないでしょうか。 |
ぶんぶく 2008/10/29 10:30 |
ぶんぶく様、おっしゃるとおりでしょうねー。私の母の所にも「オレオレ詐欺」の電話が来ました、だいぶ前の話です。その時、電話で弟と名乗った相手の話を母は信じず、適当に電話を切りました。なぜか?弟、本人が、母の目の前で食事をしておりましたのです。 |
コアラ 2008/10/29 14:11 |
<< 前記事(2008/10/26) | ブログのトップへ | 後記事(2008/10/29) >> |